健康やダイエットのために通勤時にしっかり歩きたい!
そんなときに迷うのが靴…
ヒールでガンガン歩く人もいますが、やはり足や膝に負担はかかりますし、長時間はキビシイ。
休日や帰宅後に、スポーツウェアで歩くときは可愛いけれど、通勤用のスーツに派手色スニーカーは合わなすぎる…
そんなときに解決するアイデアをご紹介します。
目次 [開く]
キレイめファッションにも違和感なく溶け込むコンバースオールスターの底力
アラフォーに人気のスタイリスト、大草直子さんも愛用のコンバースオールスター。
バスケット専用シューズとして開発されたコンバースの代名詞、オールスターは1917年から世代を超えて愛されてきたキャンバスシューズ。
スーパーモデルも愛用していて、キレイめファッションにも「はずし」ファッションとして取り入れることで垢抜けたスタイルになれる靴です。
しかも値段は4,000円~7,000円くらいで買えてリーズナブル。
ハイテクシューズよりかさばらないのがいい
オフィスについたらいつものパンプスに履き替える。歩くときだけオールスターに履き替える。
そんなときハイテクシューズは嵩張って、仕舞うのも大変。コンバースはローカットなら比較的コンパクトにまとまるのでそんな心配もなし。ちょっと重さはありますが…
通勤につかうオールスターはローカットがベター
CONVERSE ALL STAR
コンバース オールスター WHITE
コンバース オールスター ハイ
コンパクトにまとまる、というのもそうですが、ローカットはオールスターとひと目でわかる、あのスターロゴがないのでどんな服にも馴染みやすいです。
ハイカットでも、黒やファッションに溶け込む同系色でまとめるといい感じに仕上がることもありますが、無難にまとまるのは白か黒のローカット。
白の方がキレイにまとまります。
長時間歩くなら、中にインソールを入れる
もともとバスケットシューズのオールスター。屋内を走り回るのに適した仕様です。固いコンクリや石がゴロゴロしているようなところは、地面が直に足に伝わってくることも。
通勤時間が短めで、歩く時間も10分程度の場合は何も入れなくてもOKですが、より履き心地を良くしたいときや、長時間が歩くような場合は、中にインソールを入れるのがおすすめ。
ただし、インソールを入れた場合靴がキツくなるので、できればインソール専用のオールスターを買うのがベストです。いつも履いている靴よりも0.5~1cm大きめを選びます。
ただ、実際にインソールを入れてみて試着しないと、足にぴったり合うかどうか微妙なところです。
インソールをまずは用意して、コンバースの店頭で店員さんに断ってから、インソールを入れて試し履きをしてみることをおすすめします。
インソールのおすすめはコレ
ニューバランス
ニューバランスのインソール。ニューバランスを履いたことがある人はわかると思いますが、ふかふかで気持いいです。こちらはラン用のインナーですが、ウォーキング用にもバッチリ。
BIRKENSTOCK
ドイツの健康靴、BIRKENSTOCKのインソール
ハーフレングスもあります。
BIRKENSTOCKのインソールは売り切れることが多いので、自分のサイズを見つけたら即買いをおすすめします。
足幅が広い人はジャックパーセルを。ただし雨の日は危険。
CONVERSE JACK PURCELL
コンバース JACK PURCELL ジャックパーセル WHITE
レザータイプもあります。
コンバース LEA JACK PURCELL レザー ジャックパーセル WHITE
オールスターがバスケットシューズなら、ジャックパーセルはテニスシューズ。
つま先のネイビーのスマイルマークが特徴です。
ジャックパーセルはオールスターよりもちょっと大人びた印象。中のインソールもオールスターよりフカフカしていて、こちらはインソールなしでも良さそうです。
足幅がオールスターよりも広いので、幅広甲高の足の人はジャックパーセルの方が足馴染みがいいかもしれません。
ただし、個人的印象ではオールスターよりも「ずんぐり」した印象です。
気をつけたいのは雨の日。ゴムのテニスコートを駆け回る用にできているので、滑り止めがほとんど効きません。雨の日は滑りやすいので、避けた方がいいと思います。
他のメーカーで選ぶなら、オールホワイトが使いやすい
ナイキやアディダスなど、スポーツ系シューメーカーから選ぶなら、通勤用はやはりオールホワイトが使いやすいです。
白は汚れが目立つ…と思われるかもしれませんが、特にお手入れをマメにしなくても、それほど目立つといった印象はありません。
私はコンバースローカットの白、アディダスのオールホワイトレザー、ジャックパーセルの白を持っていますが、汚れが目立ってきたな、と思ったらキャンバス地ならガシガシ洗ってしまいます。
洗い晒した白のスニーカー、けっこう素敵ですよ。
ナイキ
オールホワイトでメッシュなので蒸れにくい。
NIKE ROSHE ONE HYP BR
ちょっとアクセントが欲しい!という人にはこれ。
W FREE TR FLYKNIT 2
アディダス
オールホワイト、レザーで大人の品格。履き慣らしてこなれた感じもオシャレです。
アディダスオリジナルス STAN SMITH スタンスミス BZ0466 WHT/WHT/WHT
スタンスミスといったらコレ、というほどのド定番。グリーンがアクセント。
アディダス オリジナルス STAN SMITH スタンスミス CQ2871 18SP WHT/WHT/GRN
まとめ
いかがでしたか?
白いスニーカーはキレイ目ファッションでも、白を選べばしっくり馴染むことが多いです。それどころか、こなれ感、垢抜け感が出てむしろオシャレになったり。
中でもコンバースのオールスターは万能で、シュっとしたシェイプがどんなファッションにも違和感なく溶け込みます。一足持っていると便利ですよ。