掃除

アラフィフになったら始める「片付け」で、心も身体も身軽にしよう

断捨離とか、ときめきお片づけとか、一種のブームです。 ミニマリストというのも出てきて、部屋の中はガランドウ、引っ越す場合はトランクひとつで事足りる、という強者もたくさんいるようです。 大切なことは、それが自分に必要か。合…

VIEW MORE アラフィフになったら始める「片付け」で、心も身体も身軽にしよう
朝食抜きは本当にダメ?

朝食はきちんと食べなさい・・・でも朝食をしっかり食べると太る!?どっちがいいの?

朝食をしっかりバランス良く食べたほうがいい。 朝食をしっかり食べると太る。 これは・・・どちらも真実です。 ただし、巷に溢れたこういった情報は、常に変化して10年後はまったく違うことをいう医師が出てくる。そういう曖昧な面…

VIEW MORE 朝食はきちんと食べなさい・・・でも朝食をしっかり食べると太る!?どっちがいいの?
八丈島 ふれあいの湯

温泉三昧で島民も優しい。八丈島への移住も夢じゃない!?

仕事で八丈島に行ってきました。 八丈島は生まれてはじめて。東京都なのに、青い空と青い海、静かな風と穏やかな気候に恵まれた島。 東京かれ飛行機でわずか1時間程度なのに、こんなに美しい島があるなんて、実際に体験してみてすごく…

VIEW MORE 温泉三昧で島民も優しい。八丈島への移住も夢じゃない!?
塩原温泉

川の音を聞きながら入る天然露天、栃木の塩原温泉、明賀屋本館に行ってきた

東京から比較的近く、秘湯感満載の塩原温泉は明賀屋本館に行ってきました。 明賀屋さんは昭和8年に設立したそうで、木造の古い建物。宿泊棟は比較的新しいですが、この宿の名物である88段の階段を下りて辿り着く川岸の天然露天までは…

VIEW MORE 川の音を聞きながら入る天然露天、栃木の塩原温泉、明賀屋本館に行ってきた
野地温泉 天狗の湯

温泉好きには堪らない!趣の異なる4つのお風呂を湯めぐりできる野地温泉の魅力

福島は東京から一番近い東北。福島にもたくさん素晴らしい温泉があります。 野地温泉はその中のひとつ。 自分限定ですが、温泉に求める3か条というものがあります。 ① 風呂桶が木で出来ている ② 熱めのお湯、または熱めのお湯が…

VIEW MORE 温泉好きには堪らない!趣の異なる4つのお風呂を湯めぐりできる野地温泉の魅力
ふけの湯

ここは地獄か天国か。岩場から吹き上がる湯気がスゴイ野趣溢れる秋田の秘湯、蒸ノ湯体験記

温泉、とくに秘湯にハマり年間10箇所くらいは全国の温泉巡りを趣味にしています。 はまったきっかけは、とにかくお湯が気持ちいいこと、秘湯は大自然の中にあり異空間でリフレッシュできること、お肌がツルツルピカピカになることなど…

VIEW MORE ここは地獄か天国か。岩場から吹き上がる湯気がスゴイ野趣溢れる秋田の秘湯、蒸ノ湯体験記
敏感肌スキンケア

敏感肌の人は「肌のバリア機能」を育てるケアを!

敏感肌で大切なのは角層のバリア機能の強化。 敏感肌は体質、と思って諦めている人もいるかもしれませんが、普通肌に育てることも可能なケースがあります。アレルギー体質な人、アトピーの人はまた別の対策が必要ですが、「化粧品かぶれ…

VIEW MORE 敏感肌の人は「肌のバリア機能」を育てるケアを!
40代からはたんぱく質を意識して食べましょう

不足しがちなたんぱく質。美肌・健康作りには1日50gを目標に食べましょう

40代以降、意識して摂取すべき栄養素はたんぱく質です。 運動をしている人はとくに、たんぱく質は大量に消費されてしまうので、普段より意識して食べることが大切です。 そしてたんぱく質は肌の材料にもなる栄養素。たんぱく質不足で…

VIEW MORE 不足しがちなたんぱく質。美肌・健康作りには1日50gを目標に食べましょう
自分の肌質タイプを知る

自分でできる簡単肌タイプチェック!自分の肌タイプを知って化粧品の効果をアップ

乾燥肌、混合肌などいろいろあるけれど、自分の肌が本当はどんなタイプなのか良くわからない・・・  そんな方も多いはず。 今回は、自分でできる簡単な肌タイプチェック方法をお伝えします。 チェック方法はとても簡単。 洗顔後、何…

VIEW MORE 自分でできる簡単肌タイプチェック!自分の肌タイプを知って化粧品の効果をアップ
40代は乳液はマスト

化粧水のあと、乳液つけてる?角層を育むには乳液はマストです

化粧水の後、乳液つけていますか? わたしはしばらく、化粧水のみ、乳液は使ったり使わなかったり。とくに夏場は皮脂分泌が多くなって、むしろいらない、と思っていました。 でもなんとなく肌が疲れているような感じが続き・・・ 色々…

VIEW MORE 化粧水のあと、乳液つけてる?角層を育むには乳液はマストです