まつたけ

まつたけ(松茸)

まつたけの主な産地

  • 長野、岩手、岡山
まつたけは人工栽培が難しく、自然の中でも繁殖しにくいため、とても貴重なきのこです。そのため国産のまつたけは高価で、一本数万円するものも。 中国や韓国からの輸入モノは香りが乏しいです。香りが強いといわれる北米、北欧、トルコ酸のものは、じつは別種のきのこです。 [adsense1]

まつたけのおいしい時期

9月中旬~10月末

まつたけの効能

まつたけの成分には以下の効能があります。

マツタケオールや桂皮酸メチル(まつたけの香り成分)

  • 食欲増進
  • 消化酵素の分泌促進
  • がん予防

ビタミンB2

  • 皮膚炎予防
  • 美肌効果

カリウム

  • 余分な塩分を排出する効果
  • 高血圧予防

まつたけの選び方

カサがあまり開いておらず、内側のヒダが白くて汚れていないものが良質なまつたけです。 軸部分は触ってみて弾力がないものは虫食いがある可能性があります。まつたけは効果なので、たいてい触れないようにカゴに入れてラップ等で包まれて売られていることが多いので触れないことが多いですが、参考にしてください。

まつたけの保存方法

まつたけを買ったりいただいたら、その日のうちに食べましょう。風味が落ちてしまうと、せっかくのまつたけが台無しです。 [speech_bubble type="drop" subtype="L1" icon="yakko_100px.png" name="YAKKO"]水で洗わず、汚れはふきんやペーパーでサッと拭いて取るだけで大丈夫です。[/speech_bubble]

おすすめの食べ方

やはり、まつたけの香りをふんだんに感じながら美味しくいただけるのは炊き込みご飯です。 [adsense4]