メイソン・ピアソンのブラシ

メイソンピアソンのブラシで艶髪を手に入れる!髪と頭皮を健康にする基本アイテム

女度をアップするには、艶やかな髪がマスト。

それには、歴史と伝統のあるメイソンピアソンが絶対おすすめ。すでに海外のセレブも日本のモデルたちにも大人気商品なので、耳にしたことがある人も多いと思います。


メイソン・ピアソンとは

メイソンピアソンはイギリスで誕生した創業150年のブラシ専門店です。素材は髪や頭皮に良いとされる弾力のある高品質のイノシシの毛が使われており、全行程はイギリスの職人による手作業でつくられています。

イギリスをはじめ、往年の名だたるハリウッド女優たちが愛してきたこのブラシ。パッケージも歴史を感じさせます。

日本ではスタイリストのソニア・パークさんが名著「ソニアのショッピングマニュアル」で紹介したのをきっかけに、男女問わず人気に火がつき、広く知られるようになりました。

適度な頭皮マッサージも可能なこのブラシは、髪を艶やかに抜けにく丈夫な美髪に育ててくれます。

メイソン・ピアソンのブラシの選び方

いくつか種類が出ていますが、大きくわけてブラシのサイズと毛のタイプの違いです。

【メイソンピアソン】猪毛100%タイプ

髪の量が多い人、固い人、太い人は迷わず猪毛100%の大きいタイプがおすすめ。最初は毛が頭皮にあたって痛く感じるかもしれませんがすぐに慣れて、そのマッサージ効果に病みつきになると思います。

【メイソンピアソン】猪毛×ナイロンタイプ

毛髪量が少なく、毛が細い人は猪毛100%だと強すぎるかもしれませんが、これも感じ方は人それぞれのようですので、本当は実際にサンプルを手に取れるお店で購入できればいいのですが、取扱店は非常に少なく、ちょっとむずかしいのが難点。

普段のブラシでも痛みを感じるような人は、ナイロン毛が混合しているものがおすすめです。

【メイソンピアソン】公式サイト限定 平子理沙さんも愛用のピンクタイプ

黒がメイソン・ピアソンの定番ですが、公式サイトではモデルの平子理沙さん愛用のピンクモデルも購入できます。ピンクの他に白もありますよ。

大きさも色々あるので、お値段と自分の用途に合わせて買うといいと思います。チャイルドブリッスルという小さなブラシでも、携帯性がいいし安いので、まずはチャイルドブリッスルを買うのもいいかもしれません。

もっと大きいのがいいな、と思ったら、チャイルドブリッスルは携帯・旅専用にして、普段使いには大きなタイプ、という風に。

メイソン・ピアソンのブラシが購入できる店

メイソン・ピアソンのブラシは、なかなか店頭でお目にかかることはできません。

東京都内に出られる人でしたら、東京駅南口のKITTEで見かけたことがあります。サンプルが数本置いてありました。

私は毛髪量も髪の太さも普通の一般タイプなのですが、猪毛とナイロン混毛両方試したところ、猪毛で全く問題ありませんでした。ナイロン混毛は、たしかにあたりは柔らかく感じましたが、頭皮マッサージも兼ねたブラッシング目的なら、多少最初は痛く感じても、すぐに慣れるだろうなぁ、という程度の固さでした。

ネットで買う場合、楽天市場やamazonでも販売されていますが、並行輸入品がほとんどで、写真には正規の箱が写っているけれども、実際に届いたものは正規品の証明のシールがついていなかった、ということがあるそうです。

ブラシにしては安いものではありませんし、一度買ったら長く持つので、正規店購入がおすすめです。

メイソン・ピアソンとつげ櫛の比較

その道のプロ、職人がつくる商品を買うのが好きで、日本のつげ櫛も持っています。一本1万円もしたので、個人的にはメイソン・ピアソンのブラシの値段にはそうびっくりはしませんでした。

つげ櫛もいいのですが、頭皮マッサージと髪の艶アップいう点では断然メイソン・ピアソンがいいです。つげ櫛は素材の特徴から、しなりが生まれないために猪毛よりも痛いです。

たくさんの毛が埋め込まれたブラシタイプの方が気持ち良さも断然違います。ブラシでといた後は、頭皮の血行がとても良くなってぽかぽかしてきます。

つげ櫛は携帯性がいいのと、髪一本一本を真っ直ぐに整えることができるので、通勤用のポーチに入れたり、旅行の時に持っていくと便利かもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか?ブラシとしてはちょっとお高いですが、一本持っておくと長い間…というか、40代なら一生使えると思うので、自分へのご褒美におすすめです。

安いブラシを買って「なんだかな~」と思いながら使い続けるより、往年のハリウッド女優達に愛され続けているイギリスの職人がつくるメイソンピアソンで髪をとく自分を鏡で見るたび、気分上々ですよ~。

ご主人や彼におねだりしてもいいかもしれませんね。

ご参考になると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です