乾燥肌、混合肌などいろいろあるけれど、自分の肌が本当はどんなタイプなのか良くわからない・・・ そんな方も多いはず。 今回は、自分でできる簡単な肌タイプチェック方法をお伝えします。 チェック方法はとても簡単。 洗顔後、何…
VIEW MORE 自分でできる簡単肌タイプチェック!自分の肌タイプを知って化粧品の効果をアップ化粧水のあと、乳液つけてる?角層を育むには乳液はマストです
化粧水の後、乳液つけていますか? わたしはしばらく、化粧水のみ、乳液は使ったり使わなかったり。とくに夏場は皮脂分泌が多くなって、むしろいらない、と思っていました。 でもなんとなく肌が疲れているような感じが続き・・・ 色々…
VIEW MORE 化粧水のあと、乳液つけてる?角層を育むには乳液はマストです40代からはマスト!血行促進のマッサージでプルンプルン赤ちゃん肌を目指す
マッサージはしわを作ってしまったり、摩擦がよくない、と勝手に思い込んでいました。 でも、自分の思い込みや巷の噂で勘違い、ってことあるんだな、って実感しました。 40代以上のフェイス・マッサージはマストだと思っています。ほ…
VIEW MORE 40代からはマスト!血行促進のマッサージでプルンプルン赤ちゃん肌を目指す美肌づくりは汚れ落としから!洗顔法を見直すだけで肌はグンと綺麗になる!
洗顔の目的は汚れを取り除くこと。そして次に使うスキンケアのベースを整えることです。 メイクをしている場合、夜入浴時にメイクを落とす、というのは誰でもやっていることだと思いますが、朝は水やぬるま湯だけで洗顔、という人もいる…
VIEW MORE 美肌づくりは汚れ落としから!洗顔法を見直すだけで肌はグンと綺麗になる!カロリー制限って難しい?お弁当箱で簡単カロリーダイエット
よく、カツ丼は800キロカロリー、スパゲティは900キロカロリー、とかいう指標がありますよね。 わたしは女子栄養大学の食生活指導士の資格を持っているのですが、4群点数法といって乳製品、野菜類、穀類、油類などにザックリわけ…
VIEW MORE カロリー制限って難しい?お弁当箱で簡単カロリーダイエット大人ニキビで悩んでいる?肌トラブルで悩む人は「肌断食」で復活させよう!
お肌がぷるんぷるんで色白の肌…のおばあちゃん。たまにいませんか? 加齢による皺はあっても、お肌のツヤがよく、指でつついてみたくなるような可愛いお肌… 肌が綺麗な人に「なに使っているの?」って聞いても、たいてい「特別なこと…
VIEW MORE 大人ニキビで悩んでいる?肌トラブルで悩む人は「肌断食」で復活させよう!背中ニキビの原因は…細菌が繁殖したパジャマかも!
顔だけでなく、背中やデコルテにニキビがあって悩んでいる、という人は男女ともにいらっしゃいます。 背中のニキビには原因がいくつかあって、過剰な皮脂分泌、摩擦による肌への負担、シャンプーや石鹸など洗浄剤のすすぎ残し、ホルモン…
VIEW MORE 背中ニキビの原因は…細菌が繁殖したパジャマかも!40代から気になる…しみ・肝斑・そばかすの違いと対策
体質からか…メラニン色素が多いのか、わたしは小さい頃からそばかすがあります。 美白信仰の強い日本では、そばかすが嫌で嫌で…気になってしかたない。 20歳の頃、アメリカに留学したときにアメリカ人の友人からことあるごとに私の…
VIEW MORE 40代から気になる…しみ・肝斑・そばかすの違いと対策コレは画期的!名古屋大学発のカラダ塩分測定検査キット「シオチェック」のススメ
国際的にみて、日本人の料理には塩分が多い傾向があります。 アメリカ人の友人に「日本食ってどんなイメージがある?」と聞いたら「Salty!(しょっぱい)」と言われました。 日本はもともと農耕民族で、天災による不作に備えた保…
VIEW MORE コレは画期的!名古屋大学発のカラダ塩分測定検査キット「シオチェック」のススメ手の甲を5秒間つまんでみよう。離しても皺が残ったら水分不足です!
40代になると、しわやたるみが気になり出す方も多いと思います。 これは、加齢により体の水分を蓄える能力が減るため。乾燥によりしわが増えるのです。 自分の体に十分水分が行き渡っているかどうか簡単に確認できるのが、「手の甲ピ…
VIEW MORE 手の甲を5秒間つまんでみよう。離しても皺が残ったら水分不足です!抜け毛に悩んでいた私がこのシャンプーでフサフサに復活した話
今から5年前、ものすごい抜け毛で悩んでいました。 朝起きると枕にたくさんの毛。部屋を掃除するとものすごい抜け毛が… お風呂の排水口の掃除の頻度も半端なく、「またこんなに詰まってる!」と愕然としたものです。 男性も抜け毛は…
VIEW MORE 抜け毛に悩んでいた私がこのシャンプーでフサフサに復活した話足汗がひどくて臭いが気になる…そんな悩みを解決!
足汗に悩む方は、男女問わずけっこういらっしゃいます。 皮膚科の医師いわく、水虫治療は男性よりも女性の方が多いということ。汗を吸収しないストッキングを毎日履いたり、冬はブーツで蒸れるなど、女性にとっては足汗によるトラブルは…
VIEW MORE 足汗がひどくて臭いが気になる…そんな悩みを解決!