元湯夏油で過ごした3日間で、わたしは秘湯の虜になりました。 それまで聞いたこともない温泉でしたが、父親のすすめで行ったのがきっかけ。 山間の宿で温泉街のようなお店は一切ありません。宿も簡素で、合宿所のような風情です。その…
VIEW MORE 秘湯好きがリピートする山奥の温泉、岩手の夏油温泉が最高すぎる!東京から直行バスが便利!群馬、四万温泉に行ってみた
初めて四万温泉に訪れたのは、読書会の友人3人と「読書合宿」と称して行ったのが最初です。 気の置けない友人と、温泉や読書を楽しみ、夜お酒を飲みながら本の紹介をするという、とても楽しい旅行でした。 それを機に、その後3回も再…
VIEW MORE 東京から直行バスが便利!群馬、四万温泉に行ってみた13カ所ある外湯巡りと温泉卵づくりが楽しい。野沢温泉に行ってみた
野沢温泉は、本格的に温泉巡りを始めた2年目に訪れた温泉。 外湯が13か所もあるので、温泉好きにはたまりません。 野沢温泉の特徴と楽しみ方をお伝えします! 野沢温泉はウィンターシーズン以外もおすすめ 野沢温泉は、冬はスキー…
VIEW MORE 13カ所ある外湯巡りと温泉卵づくりが楽しい。野沢温泉に行ってみたこれは便利!温泉通のおすすめ持ち物
三連休のたびに秘湯を中心に温泉旅行に行っています。 温泉、とくに秘湯は山奥にあり個性的な宿が多く、本当に温泉好きの人だけが集まる憩いの場所。 夏は蝉の声を聴きながら、静かにお湯に浸かったり。冬には雪景色を見ながら熱い露天…
VIEW MORE これは便利!温泉通のおすすめ持ち物