認知症チェック

ひょっとして認知症!?心配になったらチェック!

忘れものをしたり、なかなか名前が思い出せなかったり、そういう経験は誰しもあるでしょう。

認知症の特徴的な症状をご紹介します。家族の言動が最近おかしいな、と気が付いたらチェックしてみてください。


認知症の疑いがある特徴的な症状

もの忘れがひどい

同じことを何度も言ったり、聞いたりする

しまい忘れや置忘れが多く、しょっちゅう探し物をしている

言われたことを「聞いていない」と言い張る

おじいさん
おい母さん。わしの眼鏡はどこにいったかな?

おばあさん
いやあねえ、お父さんたら。かけているじゃありませんか。

時間や場所がわからない

約束や予定の時間を間違える

慣れた場所なのに迷子になったり道に迷う

おばあさん
母さん、銀座のライオン前って約束だったじゃないか。なぜ渋谷のハチ公前に行っちゃうのさ

おばあさん
ごめんなさい。ライオンだか犬だかわからなくなっちゃって…

意欲・覇気がない

外出や人づきあいを嫌がるようになる

一日中テレビばかりみている

今まで熱心にやっていた趣味をやらなくなったり、関心がなくなったりする

口数が減り、ボーっとした表情をする

おばあさん
おとうさん。老人会の歩こう会がありますよ。行きましょうよ

おじいさん
俺はいかん!

人格が変わった

些細なことですぐに怒り出す

自分の失敗を人のせいにする

疑い深くなる

今まで温和な性格だったのに、暴言を吐いたり暴力をふるったりするようになる

常識を逸したこだわりが強くなる

おばあさん
お父さん、ごはんの上にお稲荷さんを乗せるなんておかしいですよ?

おじいさん
うるさい!好きにさせろ!

息子
毎日、同じ時間にお稲荷さんをご飯に乗せて食べないと落ち着かないみたいで…。明らかにおかしい…

普段の生活で「あれ?」と思うことが増えた

  • 同じものを何回も買ってくる
  • 財布が小銭でいっぱい
  • 料理の味が濃くなった
  • 新しく購入した電子レンジや炊飯器の使い方が覚えられない
  • 季節に合った服が選べない。人の手助けが必要になる

持ち物や約束事を何回も確認する

店員
389円になります!

おばあさん
えーと。100円が3枚と、50円玉一枚と…う~ん、わからない!1000円札でお願いするわ!

息子
細かい計算ができないみたい…最近お財布が小銭でパンパンなんです

まとめ

いかがでしたか?

若い人でもあてはまるもの、けっこうありますよね。家にあるのに同じ本を買ってしまったり。

でも、認知症の場合、それがかなり頻繁になり周囲が気づきはじめます。

ぜひ参考に、チェックしてみて心配な場合は専門医に受診しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です