運営者・編集長
日本の平均寿命はグングンと伸びていますが、一方で不安を抱えている人は私だけではないのではないでしょうか。 いかに長生きできるか、ではなく、いかに「健康で」長生きできるか。健康寿命を延ばすことが、わたしたちにとってはとても大切だと思っています。 40代の女性は、子育て、仕事、家事と追われる一方、自分がいかに自分らしく生きるか、自分はどんな風に生きたいか、ということがわかってくる年齢ではないでしょうか。 むしろ、これから新しいことに挑戦したり、友達や家族と旅をしたり、健康であれば色々と未来は広がっていきます。 これからも、女性が元気できらきらと輝き、年を取ることに引け目を感じず、若い人たちが憧れるようなカッコイイ女性が日本に溢れるべく、栄養、健康、美容などを中心に記事を発信していきたいと思います。
経歴
千葉県出身・東京都在住。認知症予防料理研究家、コラムニスト。16年にわたりヘルスケアの大学にてクリエイティブディレクターとして広告、ウェブ制作等の総指揮を行う傍ら、ヘルスケア関連のウェブ制作サービスを立ち上げる。ヘルスケア関連の治療院向け季刊誌の編集長も務める。
自己紹介
- 年齢:40代
- 趣味:料理、温泉旅行、古道具屋めぐり、カメラ、珈琲、眼鏡、山登り。
- 資格:認知症予防食生活支援指導員、女子栄養大学食生活指導士
ヘルスケアに限らず、気になるモノ・コトはとことん調べ尽くす性格。 とくに台所道具と文房具にはこだわりがあり、国内だけでなく海外でも気に入ったものを見つけると個人輸入するほどです。 巷に転がっている情報では満足できず、素敵で上質なものが欲しい、という人には楽しんでいただけると思います。
Deputy Editor 副編集長
PROVISION OF INFORMATION & RECIPES
I am so happy to contribute to this website with my professional colleague, YAKKO. Over 16 years we have talked as good friends about healthy ageing. We have studied the matter and know it is a simple formula: Healthy ageing results from good physical inputs and good mental inputs with the optimal energy outputs and strong sense of spirit. We will help you with your inputs with activity (walking is wonderful!), exercise (gentle stretching like Tai Chi) and good eating. When done together you achieve good mental health, physical health and spiritual confort.
Phillip Ebrall
PhD (RMIT), PhD Candidate SCU)