自分の肌質タイプを知る

自分でできる簡単肌タイプチェック!自分の肌タイプを知って化粧品の効果をアップ

乾燥肌、混合肌などいろいろあるけれど、自分の肌が本当はどんなタイプなのか良くわからない・・・ 

そんな方も多いはず。

今回は、自分でできる簡単な肌タイプチェック方法をお伝えします。

チェック方法はとても簡単。

洗顔後、何もつけずにそのまま10分間放置。10分後に自分の本当の肌質がわかります。

ツッパリ感、小じわ、皮脂の状態などから肌タイプを知りましょう。

肌タイプチェック方法 確認ステップ

ステップ1 洗顔後、タオルドライしてから何もつけない

自分の肌質タイプチェック法

洗顔後、タオルで水分を拭き取って、化粧水など何もつけずに10分待ちます。洗顔直後のつっぱり感は肌表面の水分蒸発なので気にしなくても大丈夫。

ステップ2 10分後、肌の状態を確認!

自分の肌質タイプチェック法

顔全体を鏡でよーくチェックします。

  • 頬や口元など、部分的なつっぱり感はありませんか?
  • かゆみ、ヒリつきなどの違和感はありますか?
  • 目の下や目尻に小じわが目立っていますか?

ステップ3 あぶらとり紙をTゾーンと頬に10秒置いてチェック!

自分の肌質タイプチェック法

あぶらとり紙をTゾーンと頬にそれぞれ10秒ずつ押し当てます。あぶらとり紙にうっすらとでも脂がつくかどうかチェックしてください。

チェック結果からわかるあなたの肌タイプ

乾燥肌

乾燥肌

  • ツッパリやヒリつきを感じる
  • 目元の小じわも気になる
  • Tゾーン・頬どちらにも脂がつかない

混合肌

混合肌

  • 部分的にツッパリやヒリつきを感じる
  • 目元の小じわもやや気になる
  • Tゾーンのみ脂がつく

脂性肌

脂性肌

  • つっぱりやヒリつきはない
  • 目元の小じわも気にならない
  • Tゾーン・頬ともに脂がつく

普通肌

普通肌

  • 洗顔後~10分以内はつっぱりやヒリつきはない
  • 目元の小じわも気にならない
  • Tゾーン・頬ともに脂がつかない

肌タイプは季節や体調で変わる。臨機応変な対応が大切

肌タイプは季節、ストレス、女性ホルモン、年齢で変わってきます。そのため、ずっと使っていた化粧品がなんだか合わない、ということも出てきます。

そういう場合は、再び肌タイプチェックをしてみましょう。そのときの肌質にあった化粧品を選んで化粧品を選べば、適切な美肌づくりができるようになります。

まとめ

いかがでしたか?

わたしは「乾燥肌よりの普通肌」でした。洗顔後何もつけなくてもツッパリ感はなく、あぶらとり紙でもほとんど脂はつきません。でも化粧水や乳液等のお手入れをしないとくすんでしまいますし、しみも目立ってきます。

でも10年前は乾燥肌&超敏感肌でした。

自覚症状があるくらいのストレスがあった時期で、お肌も髪もボロボロでした・・・

でも、ストレスの要因がなくなり環境が変わったり、年齢やお手入れ等で肌質はかわりました。

今乾燥肌、敏感肌で悩んでいる方も、適切なお手入れや毎日の食事や栄養、運動などを心がければ肌質はグンと変わってくると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です