温泉特集のイメージ写真によく使われる、銀山温泉。 温泉好きならご存知だと思いますが、温泉(秘湯)ビギナーにとって初めての温泉選びは、その後のハマリ具合にも多いに関わる! 温泉ラヴァーを増やしたいので、その人の好みや滞在ス…
VIEW MORE 初めての秘湯、どこがいい?と聞かれたらここ。山形県の銀山温泉!温泉三昧で島民も優しい。八丈島への移住も夢じゃない!?
仕事で八丈島に行ってきました。 八丈島は生まれてはじめて。東京都なのに、青い空と青い海、静かな風と穏やかな気候に恵まれた島。 東京かれ飛行機でわずか1時間程度なのに、こんなに美しい島があるなんて、実際に体験してみてすごく…
VIEW MORE 温泉三昧で島民も優しい。八丈島への移住も夢じゃない!?川の音を聞きながら入る天然露天、栃木の塩原温泉、明賀屋本館に行ってきた
東京から比較的近く、秘湯感満載の塩原温泉は明賀屋本館に行ってきました。 明賀屋さんは昭和8年に設立したそうで、木造の古い建物。宿泊棟は比較的新しいですが、この宿の名物である88段の階段を下りて辿り着く川岸の天然露天までは…
VIEW MORE 川の音を聞きながら入る天然露天、栃木の塩原温泉、明賀屋本館に行ってきた温泉好きには堪らない!趣の異なる4つのお風呂を湯めぐりできる野地温泉の魅力
福島は東京から一番近い東北。福島にもたくさん素晴らしい温泉があります。 野地温泉はその中のひとつ。 自分限定ですが、温泉に求める3か条というものがあります。 ① 風呂桶が木で出来ている ② 熱めのお湯、または熱めのお湯が…
VIEW MORE 温泉好きには堪らない!趣の異なる4つのお風呂を湯めぐりできる野地温泉の魅力ここは地獄か天国か。岩場から吹き上がる湯気がスゴイ野趣溢れる秋田の秘湯、蒸ノ湯体験記
温泉、とくに秘湯にハマり年間10箇所くらいは全国の温泉巡りを趣味にしています。 はまったきっかけは、とにかくお湯が気持ちいいこと、秘湯は大自然の中にあり異空間でリフレッシュできること、お肌がツルツルピカピカになることなど…
VIEW MORE ここは地獄か天国か。岩場から吹き上がる湯気がスゴイ野趣溢れる秋田の秘湯、蒸ノ湯体験記房総の名湯、養老渓谷温泉でヌルヌル・ザバザバな黒湯を満喫!
養老渓谷温泉は、房総の秘境、養老渓谷にある小さな温泉街です。 養老渓谷温泉の湯量は県内随一で、ザブザブな潤沢な湯量。そして美容効果が高いので、とくに女性におすすめしたい温泉です。 養老渓谷温泉の歴史 養老温泉の歴史は比較…
VIEW MORE 房総の名湯、養老渓谷温泉でヌルヌル・ザバザバな黒湯を満喫!米子の皆生温泉で早朝の立ち寄り湯をお得に体験
米子に行ったら、気軽に立ち寄りたいのが皆生温泉。 米子駅から皆生温泉行きのバスが出ていて、15分程でついてしまいます。 ただ、鳥取県だと米子って微妙な存在なんですよね。観光といったら鳥取砂丘で鳥取駅利用ですし、温泉が目的…
VIEW MORE 米子の皆生温泉で早朝の立ち寄り湯をお得に体験善光寺参りとセットで行くべし。ご利益&パワースポット、別所温泉のススメ
別所温泉は長野県の上田市にあり温泉郷。「別所温泉駅」から徒歩で行ける、アクセスのよい温泉街です。 わたしの趣味、温泉めぐりはここ、別所温泉から始まりました。もちろん、それ以前にもこどもの頃や学生時代にも親や友人と一緒に温…
VIEW MORE 善光寺参りとセットで行くべし。ご利益&パワースポット、別所温泉のススメ秘湯好きが教えるおすすめ温泉トップ10!
20代は、有馬温泉や草津温泉のような、にぎわいがあってお土産屋さんやカフェ、レストランもあるような、ワイワイ友人やカップルで行って楽しめるような温泉地の方が人気があるでしょう。 じゃらんや楽天トラベルで紹介される、「全国…
VIEW MORE 秘湯好きが教えるおすすめ温泉トップ10!鋸山に登ったら寄りたい千葉の冷泉、KANAYA STATION
内房線「浜金谷」駅。 駅を降りたら、すぐ向こうに海が見える、とても穏やかな雰囲気の小さな町です。駅から徒歩ですぐ登山口まで行ける鋸山もとても有名で、標高329mしかないですが見所満載で急所等も随所にあり、おすすめの山です…
VIEW MORE 鋸山に登ったら寄りたい千葉の冷泉、KANAYA STATION日本一強酸性!秋田の玉川温泉で湯治を満喫!Part II
前回は、玉川温泉の新館にあたる、「新玉川温泉」をご紹介しました。 日本一強酸性!秋田の玉川温泉で湯治を満喫!Part I 今回は、前回紹介した新玉川温泉を宿泊の拠点に、親元である玉川温泉に日帰り入浴したときの記事をまとめ…
VIEW MORE 日本一強酸性!秋田の玉川温泉で湯治を満喫!Part II日本一強酸性!秋田の玉川温泉で湯治を満喫!Part I
秋田県、玉川温泉は温泉好き&秘湯好きにとっては聖地のようなところ。 末期がんの患者さんや、根治不能と言われる病気の方が湯治に来られる、神秘的な温泉でもあります。 東北には個性的で泉質の良い温泉が多いですが、特に青森県は個…
VIEW MORE 日本一強酸性!秋田の玉川温泉で湯治を満喫!Part I